結論から言いますと、Omiaiは評判が高く、使う価値があるアプリです。
運営会社は「株式会社ネットマーケティング」で、東証一部上場の企業です。
ですので、安心してお使いください。
サクラはもちろんいませんし、業者もほかのアプリに比べとても少なくなっています。
私も多くのアプリを試しましたが、サクラや、業者の方が多いアプリというのは、無駄にお金と時間を費やして強います。
それがない、極力少ないというだけでも試す価値のあるアプリです。
料金 | 月額3,980円(税込み)~(女性無料) |
会員数 | 400万人以上 |
年齢層 | 20~30代 |
利用目的 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング 東証一部上場 |
Omiaiの評判・口コミ
評判の高いOmiaiですが、生の評価はどうなのでしょうか?
実際の口コミを調べてみますと、やはり高評価の様です。

やはり、Omiaiには真剣に結婚のことを考えているひが多いようですね。

恋活・婚活に真剣な方が多い。
実際利用しての感想は、やはり他の恋活・婚活アプリに比べて、真剣に結婚などを考えていらっしゃる方が多いと思いました。
ほかのアプリだと、こちらから連絡をしても何も反応がないということが多くありましたが、Omiaiの場合はそのようなことはまずなく、皆さんしっかりと返信をしていただき、返信したくないという時はそういったサインをきちんと出していただいていたので、こちらとしては非常にやりやすかったです。
なぜ私がOmiaiを選んだかというと、やはり、恋活・婚活に真剣な方が多くいらっしゃるという口コミを情報として得て、Omiaiなら、より良い方と巡り合えると考えたからです。
Omiaiの体験談
Omiaiは国内最大級、会員数が400万人突破、3000万組のマッチングをおこなっている、モンスター級マッチングアプリです。
毎月2500人の恋人を生み出すOmiai。
実際にOmiaiを使用して結ばれた多くの方から、幸せな口コミが多く寄せられています。

28歳男性
2人とも同じ時期にOmiaiに登録して、誕生日も1日違い! まさに運命を感じています。
きっかけは彼女からいいねが届いたことでした。 県外の方からいいねを頂いても返すことはほとんどないのですが、写真の印象がとっても素敵で、すぐにいいねを返しました。(笑)
そして、彼女が大分に来る予定がたまたまあり、マッチングして5日後にごはんに行くことができました。そこから毎週会って、付き合うことになったのは3回目の時です。
僕も彼女も、Omiaiに登録して20日くらいの出来事で、正直こんなに早くいい人と出会えると思っていませんでした。すごく感謝しています。 ありがとうございました!

26歳女性
Facebookで見つけて、何気なく登録して1年が過ぎました。
もう退会しようかなと諦めていたところ、今の彼氏からイイネを貰い会うことになりました。
地元が少し近かったため、ご飯を食べに行くことになり2回のお食事を経て、トントン拍子に交際へと繋がりました!
最初からお互いに初めてあった感じがなく、自然体な二人でいれます。
今では将来の話をしながら同棲の準備をしています!最高の彼氏と出会えたOmiaiに感謝しています。
Omiaiがおすすめの人とは?
アプリの種類には、「婚活」「恋活」「遊び」それぞれの特徴があります。
Omiaiは20代~30代の男女で、婚活・恋活をしたい人におすすめです。
Omiaiの利用者は、男女とも20代~30代で、安定して会員数が多いことから、婚活アプリではマッチング率が高いアプリです。
婚活をしている人でまず知らない人はいない、有名なアプリですのでサクッと入れておくといいですね。
>>>おすすめに合わなかった人はこちらをどうぞ
Omiaiにはサクラがいない
Omiaiの評価が高い理由の一つは、サクラがいないということです。
出会い系サイトの運営会社が利益を得るために入れるアカウント。
ポイント制の出会い系サイトににおいて、ユーザーとメッセージのやり取りをしポイントを消費してもらい、ポイントの購入を促す。
運営初期のユーザーが少ないときに、人気があるように見せるために、運営会社が追加するアカウント
Omiaiは定額制を採用しているためサクラが入る意味がありません。
いくらメッセージのやり取りを行っても定額制であるため、業者の利益にならないためです。
また、Omiaiは人気の高いアプリであるためユーザーが多数います。
サクラを入れ、ユーザー数を多く見せる必要はなく、この理由からもOmiaiにサクラがいないことがわかります。
Omiaiに業者はいる
Omiaiには業者がいます。
出会い系サイトなどを使用しているユーザーに対し、自社のサービスを販売するアカウント。
サクラと業者は明確に区別されます。
業者は、別のサイトへ誘導し課金させようとしたり、LINEのIDを収集しようとしたりと厄介です。
そんなアプリの評判を下げる悪質な業者がOmiaiには残念ながらいます。
ただOmiaiの場合業者の数はほかのアプリと比べてもとてもとても少なくなっています。
それは、Omiaiの場合、運営会社がしっかりしており、管理・サポートに力を入れているためです。
また、運営会社では、「365日、24時間の監視体制」を取っており、こういった悪質な業者の発生を抑えています。
こういった本気の姿勢を見ると評判が良いのもうなずけます。
Omiaiになぜサクラの噂があるのか
サクラがいない、業者も少ない、と評判の高いOmiaiですが、その一方で「サクラがいる」という情報がネットには上がっています。
なぜそのようなことが起きるのでしょうか?
その一つの回答として、「一般女性の対応がサクラのように見えるだけ」というのがあると思われます。
・メッセージを送っても返信がない
・会おうとすると拒否される
・連絡しても短文ばかり送ってくる
・すぐにLINEを聞いてくる
・なりすましや、ひやかしで登録している暇つぶしがいる。
こういったことが起きると、いくら評判が良くても、女性に対して「サクラ」なのでは?と疑ってしまいます。
しかし、これらは、一般女性が起こしているトラブルであり、サクラではありません。
マッチングアプリでは、男性が一日に受け取るメッセージは1~5件といわれています。
それに対し、女性は100件近くのメッセージを受け取るといわれており、上記のような対応をする女性が出て来るのもわかります。
そのためいくら高評価のアプリでも、相手の女性に気に入ってもらえる最低限のプロフィール作成、丁寧なメッセージのやり取りといったものは必要になってくるでしょう。
まとめ
運営会社は東京一部上場会社で安心・安全。
そして、運営会社による、365日、24時間の監視による、サクラ、業者の排除。
さらに、20代~30代の男女が400万人登録し、毎月2400人の恋人を生み出している。
まさに伝説級のアプリですね。
婚活には必須のアプリです。
恋愛・婚活に真剣に取り組める!
以前はpairsなどを使っていましたが、omiaiに登録してみて、恋愛・婚活に対して真剣な人が多い印象を受けました。
omiaiで連絡を取り合った方の内、半数程度の方と実際に会いました。
実際に会って話をした印象も将来を見据えた恋愛を求めている方が多いように思います。
女性の方に話を聞くと、「男性は有料だから真剣な恋愛をしてくださる」とのことでした。
実際に私も何人かと会った中のお一人の方と結婚を見据えたお付き合いをさせていただいています。