【新しい友達と】600以上の出会いアプリを検証してきた編集部が新しい女友達と出会えるアプリTOP3を紹介!


僕もなかなか人間関係がうまくいかず、気軽に話せる女友達もいない状態が長く続いていました。
なんとかして、気軽に話せる女友達が欲しい。そんな思いから、出会いアプリの研究を始め、出会いに繋がる出会いアプリと、出会いに繋がらない出会いアプリの違いがわかるようになり、3ヶ月前に気軽に話せる女友達と出会うことが出来ました。
出会いアプリの中には、料金が高額で実践的に使えないような出会えない系アプリも存在するため、利用する際には注意が必要です。
今回は「TALT」に潜入し評価して来ましたので、参考にして見てください。

\女友達と出会う!/
世の中には多くの出会いアプリが存在しますが、今最も女友達と出会える出会いアプリとなると、PCMAXです。

僕も藁を掴む思いで使い始めたのであまり信用していませんでしたが、1500円〜2500円程度使ったあたりから女の子と出会えるようになり、これは本物なのだと確信に変わりました。
また、PCMAXは若く可愛い女の子が多く利用していることでも知られているアプリであり、女の子を選ぶのに困ることはありません。
PCMAXで可愛い女友達を作りにいきましょう。
TALTの口コミ評判

TALTとはどんなアプリなのでしょうか。どんなアプリであるかを知るには、TALTを実際に利用したユーザーの声が反映されている、口コミ評判を参照するのが有効です。
早速TALTの口コミ評判を見て見ましょう。
TALT評判の良い口コミ

良いアプリです
今まで、さまざまなSNSを使いました。
でも、このアプリがコンパクトで非常に使いやすいです。
あと、コミュニケーションが沢山取れるのも魅力の一つです。好きですね。

使い易いアプリです。 哲也
色んなアプリを試しましたが、検索もスムーズで見やすいアプリです。女性も若い日が多くお話も弾みます。
互いが気楽に会える雰囲気で、何度かお逢いできました。素晴らしいアプリです。

使いやすくてオススメです!!
くろちゃん✨✨
結構使いやすくてオススメですよ!!
ポイントもあまり減らずに出来るので,是非是非使ってみてください!!!
たくさんの人とも出会えるので!!!
TALT評判の悪い口コミ

リミット解除
リミット解除がもう少し安ければもっと使いやすいと思う、
TALTの評価|口コミに対して

投稿されている内容を見ますと、最高評価である5つ星評価の投稿が大量に行われており、低評価の投稿が行われていない状況です。
最高評価の投稿内容を見ますと、「使いやすい」といった内容が多いのですが、どのように使いやすい、などアプリの具体的な内容に触れているものが少なく、いたずらに高評価の投稿が行われているようです。
また、低評価の投稿が一件もないのもおかしな状況です。これではまともにTALTがどんなアプリであるかを知るのは難しいようです。
TALTにサクラや業者はいるの?

今回評価のためにTALTを2週間ほど使って見ました。
結論としましては、サクラや業者がいる可能性があります。利用する際には注意する必要があるでしょう。
システムがポイント制を取っている

サクラの目的は、アプリを長く使ってもらい、課金をしてもらうことです。これが月額制であると意味をなさないので、運営会社に取ってサクラを入れる利点はないのですが、ポイント制を取っていれば、サクラを入れる利点が生まれてくることになります。
長く使ってもらい、ポイントを消費してもらっただけ、課金してもらえる可能性が高まりますからね。
TALTはポイント制を採用しているため、サクラを入れている可能性はあります。

プロフィール写真が綺麗すぎる

実際にTALTを使って見たのですが、プロフィール写真に写っている女の子が綺麗すぎます。
綺麗な女の子が集まりやすいアプリといえばいいのですが、ここまで多いのは、サクラや業者がユーザーを誘惑するために可愛い女の子の写真を用いている可能性があります。
あまりにも綺麗な女の子には注意しましょう。

女の子が積極的

TALTを使い始めると、大量ではありませんが、何名がメッセージをくれる女の子がいます。
恋活アプリや、婚活アプリを使ったことがある人であるとわかると思うのですが、本当の一般の女の子はいきなりメッセージを送ってくるようなことはしません。
積極的にアピールしてくる女の子はサクラや業者である可能性がありますので注意しましょう。

TALTの料金

TALTの料金設定はまともであるかを見て見ましょう。TALTではポイントを消費することで女のことやりとりをすることが出来ます。ポイントは以下のように購入することが出来ます。
購入ポイント | 購入金額 |
98pt | 1100円 |
160pt | 1840円 |
270pt | 3060円 |
440pt | 4900円 |
610pt | 7000円 |
800pt | 9000円 |
1000pt | 11000円 |
上の表をみるとわかりますが、1pt=11円となっています。
TALTでは一回メッセージを送るのに20pt消費しますので、一回メッセージを送るごとに220円かかることがわかります。この料金設定は高額です。
可愛い女の子としっかり出会える高評価の出会いアプリですと、一回メッセージを送るのにかかる料金は50円が相場です。そう考えるとTALTの料金は高評価出会いアプリの約4倍ほど高く設定されており、手軽に利用できないことがわかります。
TALTの使い方

TALTは以下のように使うことが出来ます。ただ、利用料金が高額であるため、動作確認程度にとどめておいた方が良いでしょう。
1.さがす画面で、女の子の一覧が表示されますので、メッセージを送りたい女の子を選択します

2.女の子のプロフィール写真が表示されますので、「トークする」を選択します

3.メッセージ送信画面でメッセージを入力し送信します

TALTの退会

TALTは以下の手順で退会することが出来ます。個人情報を残さないためにも、手順に従って退会するようにしましょう。
1.マイページで「ヘルプ」を選択します

2.ヘルプ画面で「退会」を選択します

3.退会画面で「退会申請」を選択します

TALTの運営会社情報

サクラや業者が多いTALTですが、どんな会社が運営をしているのでしょうか。もし運営会社の実態がわからないようですと、一気にTALTの信用は無くなってしまうでしょう。
早速TALTの運営会社につてみていきましょう。

運営会社 | TALT |
住所 | 東京都世田谷区祖師谷4-36 |
運営責任者 | 鈴木茂 |
電話番号 | なし |
インターネット異性紹介事業届 | なし |
上場証券取引所 | なし |
ホームページ | なし |
運営会社について

TALTの運営会社は「TALT」となっているのですが、これでは社会的に信用できる組織であるのかが判断出来ません。
また、運営会社の住所が「東京都世田谷区祖師谷4-36」となっているのですが、これは区画しか表しておらず、建物名、階数、部屋番号といった詳細な住所を表しておらず、住所がわからないことと同じです。
今のところTALTの運営会社に関しては実態がわからないと言っていいでしょう。
連絡先がない

TALT内を探したのですが、連絡先を見つけることが出来ませんでした。
アプリ内には「問い合わせ」があるにはあるのですが、使ってみると返信も何もなく、本当に運営会社に届いているのかすらわかりません。
何かトラブルがあっても自分で対応しなければならないリスクがあることは覚悟しておくべきでしょう。
届出はしていない

TALTは元々出会いを目的として運営されているアプリではありません。
そのため、異性交際を目的とした出会いアプリを運営する際に提出しなければならない、「インターネット異性紹介事業届け」の提出は行っていません。
TALTは出会いアプリではないため、利用し出会いに繋がったとしても、何かしらトラブルに巻き込まれる可能性があります。TALTを出会い目的で利用しない方が良いでしょう。
TALTの評価

上ではTALTについて紹介して来ましたが、どうだったでしょうか。
編集部の評価としましては、運営会社の実態がわからないチャットアプリ、という評価です。現状信用できるアプリではないため、利用は控えた方が良いでしょう。
出会いアプリの中には、可愛い女の子と高確率で出会える、高評価の出会いアプリが存在します。可愛い女の子と出会うのであれば、高評価の出会いアプリを使いましょう。

600個以上の出会いアプリを検証し、サクラや業者はいるのか、口コミや評判や、評価はどうなのかについて評価してきた「マッチングアプリ選びの教科書」編集部ヨシタカです。
今回は「TALT」に潜入し、調査してきました。
結論から言いますと、TALTは運営会社の実態がわからないチャットアプリです。今のところ利用は控えた方が良いでしょう。
出会いアプリの中には可愛い女の子と出会える高評価の出会いアプリが存在します。可愛い女の子と出会うのであれば、高評価の出会いアプリを使いましょう。