【出会い】600以上の出会いアプリを検証してきた編集部が可愛い女の子と出会えるアプリTOP3を紹介!


僕も多くの出会いアプリを使って来たのですが、全然出会えず、疲れ果てていました。
それでも出会いの場が欲しい。そんな思いから出会いアプリの研究を始め、出会える出会いアプリと、出会えない出会いアプリの違いがわかるようになり、3ヶ月前に可愛い女の子と出会うことが出来ました。
出会いアプリの中には、使うことによってトラブルに巻き込まれるような出会いアプリも存在するため、注意が必要です。
今回は、「ポートン(porte’n)」に潜入し評価して来ましたので、参考にしてみてください。

\もう一度だけチャンス/
世の中には多くの出会いアプリが存在しますが、今最も出会える出会いアプリとなると PCMAXです。

僕も最初疑いながら利用していたのですが、1500円〜2500円程度使うだけでテンポ良く女の子と出会えてしまい、驚きました。
また、PCMAXは若く可愛い女の子が集まるアプリとしても知られており、今でも多くの女の子と出会えています。
今すぐ可愛い女の子と出会うのであれば、PCMAXを使いましょう。
ポートン(porte’n)の口コミ評判

ポートン(porte’n)とはどのようなアプリなのでしょうか。どんなアプリであるかを知るには、ポートン(porte’n)を実際に利用したユーザーの声が反映されている口コミ評判を見るのが有効です。
早速ポートン(porte’n)の口コミをいきましょう。
評判の良い口コミ

次世代のマッチングアプリ
アプリの中に「自分磨き」という項目があったのですが、通常のマッチングアプリではないもので、自分を成長させたい人には最適だとおもいます。

自分磨きの項目があるのが珍しいかも
トラウマ診断については、正直なところよくわかりませんが、自分磨きの項目があるのは珍しいと思いました。
婚活するなら、自分磨きも必要ですしね。
評判の悪い口コミ

なし
ポートン(porte’n)の評価|口コミに対して

口コミを見てみますと、最近運営されたばかりであるためか、2件しか口コミがありませんでした。どちらも大体高評価で、5つ星評価と、4つ星評価の投稿です。
投稿内容を見てみますと、どちらも「自分磨き」という機能が他のアプリにはない新しい機能で高評価をつけているようです。
口コミを見る限り悪いアプリではないようですね。
ポートン(porte’n)内にサクラや業者はいるの?

今回評価のため、2週間ほどポートン(porte’n)を使ってみたのですが、サクラや業者のような人と出会うことはありませんでした。
運営会社がしっかりした企業であるためサクラを入れるようなことはしない

後述しますが、ポートン(porte’n)の運営会社は大企業の子会社であり、サクラを入れるなどして信用を失うような行為はまずしないでしょう。
その点から見てもまずポートン(porte’n)内にサクラはいないと言っていいでしょう。
プロフィール写真を見てサクラや業者らしき写真はなかった

サクラや業者がプロフィール写真に使う写真には特徴があるものです。多くの出会いアプリを使って来た人ですと、プロフィール写真を見ることでサクラや業者がわかります。
編集部でも多くの出会いアプリを見て来ましたので、サクラや業者が用いるプロフィール写真がわかるのですが、ポートン(porte’n)を使ってみたところ、プロフィール写真でサクラや業者らしき写真はありませんでした。
業者は多少なりともいる可能性はある

ポートン(porte’n)内にサクラはいませんが、業者がいる可能性はあります。
今のところ業者を完全に排除することは難しいとされています。そのため、何名かは業者が紛れている可能性はありますので注意しましょう。
ポートン(porte’n)の料金

ポートン(porte’n)の料金体型はどのようになっているか見ていきましょう。
ポートン(porte’n)の料金は月額制

ポートン(porte’n)の利用料金は基本月額生となっています。基本と紹介したのは、個人単位での利用方法もあるためです。
ポートン(porte’n)利用でかかる料金は以下のようになっています。

カードの購入

ポートン(porte’n)は「よろしく」(いいね)「うーん」(スキップ)する際に、「カード」というアイテムを消費します。カードは追加購入が可能で、料金は以下のようになっています。

ポートン(porte’n)の使い方

ポートン(porte’n)は以下のように使うことが出来ます。ここでは基本的なメッセージでやりとりをする方法について紹介します。
1.ホーム画面より自分の興味のあるコミュニティーを選択します

2.女の子が表示されますのでそれに対して「よろしく」(右へスライド)「うーん」(左へスライド)を行います

3.女の子が「よろしく」を承認してくれたらメッセージのやりとりができるようになります
ポートン(porte’n)の退会

ポートン(porte’n)は以下の手順で退会することが出来ます。個人情報を残さないためにも、手順に従って退会するようにしましょう。
1.マイページの左うえにある歯車のマークをタップし「設定」へ移行します

2.設定が面で「ヘルプ」を選択します

3.ヘルプ画面の一番下にある「退会はこちら」を選択します

4.退会理由を選択し「退会する」を選択します

ポートン(porte’n)の運営会社情報

ポートン(porte’n)はどんな運営会社が運営しているのでしょうか。早速見ていきましょう。

運営会社 | 株式会社HighLab |
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-17-8 松岡渋谷ビル |
運営責任者 | 羽田 大樹 |
電話番号 | あり |
インターネット異性紹介事業届 | 届出済み |
上場証券取引所 | – |
ホームページ | あり |
運営会社がしっかりしている

ポートン(porte’n)の運営会社は「株式会社HighLab」です。あまり聞いたことのない会社名ですが、株式会社HighLabは、東京証券取引所一部上場企業である「日本エンタープライズ」の子会社です。これだけでも信用に値するでしょう。
もちろん、運営会社の住所などもしっかり明記されており、信用できる運営会社であることがわかります。
連絡先もしっかりある

怪しい出会いアプリですと、連絡先が公開されていないような出会いアプリもあるのですが、ポートン(porte’n)の運営会社「株式会社HighLab」のメールアドレス、電話番号が公開されています。
何かあればすぐ連絡が取れるというだけで安心感がありますよね。
インターネット異性紹介事業届けが提出済み

ポートン(porte’n)は異性交際を目的とした出会いアプリであるため「インターネット異性紹介事業届け」の提出が行われています。
インターネット異性紹介事業届けがあることにより、本人認証や、年齢認証などをおこなよう義務付けられていますので、サクラや、業者に騙されるリスクを減らすことが出来ます。
しっかりした出会いアプリと言えるでしょう。
ポートン(porte’n)の評価

上では、ポートン(porte’n)について紹介して来ましたが、どうだったでしょうか。
編集部の評価としましては、しっかりしたマッチングアプリ、という評価です。
マッチング機能がしっかり機能していますし、運営会社も信用できる会社ですし、真面目な出会いが目的なのであれば、使ってみるのも良いでしょう。
ただ、もう少しラフな出会いを目的とした場合、機能が硬く、真面目すぎるという面もあります。
もう少しラフな出会いで可愛い女の子と遊ぶのであれば、出会えると高評価の、高評価出会いアプリを使いましょう。

600個以上の出会いアプリを検証し、サクラや業者はいるのか、口コミや評判や、評価はどうなのかについて評価してきた「マッチングアプリ選びの教科書」編集部ヨシタカです。
今回は「ポートン(porte’n)」に潜入し、評価してきました。
結論から言いますと、ポートン(porte’n)はしっかりしたマッチングアプリです。
もっとラフな出会いをするのであれば、もっと手軽に出会える高評価の出会いアプリを使いましょう。