【新しい出会い】600以上の出会いアプリを検証してきた編集部が可愛い女の子と新しい出会いがあるアプリTOP3を紹介!


高評価出会いアプリで全国の可愛い女の子と出会いにいく >>>
僕の人生も、プラスどころか、マイナスなことが多く、どうしたら可愛い女の子と出会い、人生がプラス方向へ向くのかと長年悩んできました。
なんとかして人生を変えたい。そんな思いから、出会いアプリの研究を始め、出会える出会いアプリと、出会えない出会いアプリの違いがわかるようになり、3ヶ月前に女の子と出会い、今は人生がプラスに上向いています。
しかし、出会いアプリの中には、いくら使っても女の子と出会えない、出会いアプリまがいのアプリも多く存在するため注意が必要です。
今回は「PlusLife(プラスライフ)」に潜入し、評価してきましたので、参考にしてみてください。

ときめきをプラス
出会いアプリは多く存在しているのですが、1500円〜2500円程度使うだけで女の子と出会えてしまう出会いアプリとなると数が限られてきます。
その中でも今注目を浴びているアプリがPCMAXです。

雑誌メディアでも取り上げられたこともあり、若く可愛い女の子が集まることでも知られている出会いアプリです。
PCMAXで可愛い女の子と出会いにいきましょう!
PlusLife(プラスライフ)の口コミ評判

アプリを評価する上で、ユーザーの生の声が反映されている、口コミ評判を参照することは大切です。
PlusLife(プラスライフ)についてユーザーはどのような評価を下しているのでしょうか。早速みていきましょう。
PlusLife(プラスライフ)評判の良い口コミ

最高のマッチングアプリ
僕は今まで沢山のマッチングアプリを利用してきました。ですが、どれも悪徳業者やサクラばかりでお金を吸われる吸われる、、
ですがこのplus lifeは女の子と即マッチで連絡も可能。連絡先の交換は容易くLINEのQR等もすぐに交換できます。ただの会話だけでは終わらずにその先もあります。
とてもいいアプリです。先週から利用していますが、これは辞められませんね。愛用していきたいと思います。
PlusLife(プラスライフ)評判の悪い口コミ

登録したら22歳の看護婦、看護師じゃないところがポイント、独身熟女などからバンバンメールくる。
しかも即会い即エッチの話 こちらは顔写メも出してないのに、ホテル代出します。お礼も出しますからセックスしてくださいときたもんだ。
そんな甘い話ないだろ。ラインid書いてくるのもいるが騙されるなよ。ラインid漏れたらスパムの嵐が待っているぞ
PlusLife(プラスライフ)の評価|口コミに対して

良い口コミでは、最高のマッチングアプリ、と言っていますが、そもそもPlusLife(プラスライフ)はマッチングアプリではありませんので、誰かが適当に記述し投稿したものでしょう。この投稿に最高評価である5つ星評価をつけて投稿しているのですから、適当なのがわかります。
悪い口コミ、こちらは最低評価である1つ星評価の投稿ですが「バンバンメールがくる」など、サクラや業者が多くいる出会いアプリの特徴を示す内容が書いてあります。おそらくこちらが実際にPlusLife(プラスライフ)を利用したユーザーの声でしょう。
口コミ評判を見た感じですとあまり良い出会いアプリではないようです。
PlusLife(プラスライフ)にサクラや業者はいるの?

上でも紹介しましたが、PlusLife(プラスライフ)内にサクラや業者は存在します。PlusLife(プラスライフ)内のサクラや業者を紹介しますので、参考にしてみてください。
マリーちゃん

最初に紹介するのはマリーちゃんです。
メッセージを見るとわかりますが、いきなり誘ってきています。お店の女の子であればこういったメッセージを送ってきてもおかしくはないのでしょうが、一般の素人女性であればこう言ったメッセージを送ってくるのは不自然です。
いきなり誘ってくる女の子はまずサクラや業者ですので相手にしないようにしましょう。
MICHKO

次に紹介するのがMICHIKOさんです。
プロフィール画像を見てからメッセージを読むととても違和感があります。プロフィール画像を見ると完全に若い女の子であるのに対し、メッセージでは自分はおばさんだと言っています。
プロフィール画像と、メッセージの内容が異なる女の子には注意しましょう。
ひとみちゃん

最後に紹介するのは、ひとみちゃんです。
プロフィール写真を見るとわかるのですが、ここまで可愛い女の子がこう言った出会いアプリを使うことがまずありません。
ここまで可愛いのでしたら、出会いなんていくらでもあるでしょうから、出会いアプリを使う必要がないのは明白でしょう。プロフィール写真があまりにも可愛いようでしたら、サクラや業者を疑いましょう。
PlusLife(プラスライフ)の料金

PlusLife(プラスライフ)の料金設定は一般的な出会いアプリの料金と比べてどうなのでしょか。高いようでしたら注意が必要です。
PlusLife(プラスライフ)ではポイントを消費して女の子とのやりとりをすることができます。ポイントは以下のように購入することができます。
購入ポイント | 購入金額 |
120pt | 1220円 |
240pt | 2440円 |
380pt | 3680円 |
620pt | 5860円 |
1300pt | 12000円 |
上の表を見るとわかりますが、1pt=10円となっています。
PlusLife(プラスライフ)では1回メッセージを送るのに25pt使いますので、1回メッセージを送るごとに250円かかることがわかります。この料金設定は高額です。
しっかり出会いに繋がる、高評価の出会いアプリでは、1回メッセージを送るのにかかる料金は50円が相場です。そう考えると、PlusLife(プラスライフ)の料金は高評価出会いアプリの約5倍も高い料金設定になっており、今の料金ではおすすめできません。
もっと安い料金で出会える高評価の出会いアプリがありますので、女の子と出会うのであればそちらを使ったほうが良いでしょう。

PlusLife(プラスライフ)の使い方

PlusLife(プラスライフ)は以下のように使うことができます。ただ、上で紹介したように料金が高いですので、実際に使うのは控えたほうが良いでしょう。
ここではメッセージのやりとりについて紹介しますので参考にしてみてください。
1.女の子の一覧からメッセージを送りたい女の子を選択します

2.女の子のプロフィール画面から「トーク開始」を選択します

3.トーク画面でメッセージを入力し送信します

PlusLife(プラスライフ)の退会
PlusLife(プラスライフ)を退会したい場合はいつでも退会することができます。個人情報を残さないためにも手順に従って退会するようにしましょう。
1.設定画面で「ヘルプ」を選択します

2.ヘルプ画面で「退会」を選択します

3.退会画面で「退会する」を選択します

PlusLife(プラスライフ)の運営会社情報

問題のあるPlusLife(プラスライフ)ですが、運営会社が怪しいようですと、ますます信用できないアプリということになってしまいます。
PlusLife(プラスライフ)の運営会社は信用できる会社なのでしょうか。PlusLife(プラスライフ)の運営会社の情報は以下のようになっています。

運営会社 | Plus Life secretariat |
住所 | – |
運営責任者 | – |
電話番号 | – |
インターネット異性紹介事業届 | なし |
上場証券取引所 | – |
ホームページ | – |
運営会社が不明
PlusLife(プラスライフ)の運営会社は「Plus Life secretariat」なのですが、これでは信用できる団体であるのかがよくわかりません。ちなみに「secretariat」とは日本語で運営事務局という意味です。
Plus Life secretariatで検索をかけてみてもホームページなどはなく、詳細な情報を得ることはできませんでした。
PlusLife(プラスライフ)の運営会社は実態がわからないというしかないでしょう。
運営責任者が不明
しっかり出会いに繋がる高評価の出会いアプリですと、運営責任者の名前を明らかにしているものです。アプリに問題があった場合に誰が責任を取るのか、それを明確にしておくことは大切なことです。
そんな大切な運営責任者名ですが、PlusLife(プラスライフ)では公開されていません。これではPlusLife(プラスライフ)内で何かトラブルがあった時誰が責任を取るのかがわかりません。
届出は不明
異性交際を目的とした出会いアプリを運営する場合「インターネット異性紹介事業届け」の提出を行わなければいけません。
PlusLife(プラスライフ)は広告で「恋人をプラス」のように出会いアプリを匂わしていますが、「インターネット異性紹介事業届け」の提出を行なっておらず、実質出会いアプリではありません。
PlusLife(プラスライフ)を使っても女の子との出会いには繋がりませんので、利用する際は注意が必要です。
PlusLife(プラスライフ)の評価

PlusLife(プラスライフ)について紹介してきましたがどうだったでしょうか。
編集部の評価としましては、運営会社の実態がわからない、出会えない系アプリという評価です。
また、利用料金が高いですし、今のところPlusLife(プラスライフ)は使わないほうが良いでしょう。
出会いアプリの中には人生をプラスに変えてくれる高評価の出会いアプリが存在します。人生をプラスに変えたいのであれば、高評価の出会いアプリを使いましょう。

300個以上の出会いアプリを検証し、サクラや業者はいるのか、口コミや評判や、評価はどうなのかについて評価してきた「マッチングアプリ選びの教科書」編集部ヨシタカです。
今回は「PlusLife(プラスライフ)」に潜入し、評価してきました。
結論から言いますと、新たな友達や、恋人をプラス、と広告では言っているのですが、中にいる女の子はサクラが多く、人生に友達や、恋人をプラスできるアプリではありません。
出会いアプリの中にはしっかりと、友達や、恋人をプラスできる、高評価の出会いアプリがありますので、出会うのであれば、高評価の出会いアプリを使いましょう。