結論から言いますと、マリッシュ(marrish)は評判が高く、使う価値があるアプリです。
運営会社は「インターネット異性紹介事業届出済み」ですし、信用できる会社です。
また、運営会社による、24時間365日のパトロールにより、ユーザーが安心して使える環境を維持しているのも評判が高い理由です。
私も多くのアプリを試しましたが、サクラや、業者の方が多いアプリというのは、無駄にお金と時間を費やして強います。
それがない、極力少ないというだけでも試す価値のあるアプリです。
料金 | 月額3,400円(税込み)~(女性無料) |
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 30~50代 |
利用目的 | まじめな婚活・再婚者にも最適 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ インターネット異性紹介業届け出及び受理済み |

マリッシュ(marrish)の評判・口コミ
評判の高いマリッシュですが、生の評価はどうなのでしょうか?
実際の口コミを調べてみますと、やはり高評価の様です。

たくさんの安心な方と出会えました。
他のサイトも使用してみたことがありますが一番自分には合ってたと思います。女性が無料なのも助かりますがかなり年齢層が30代の方も多く若すぎないのでちゃんと恋愛をしたいと思っている人が多いように感じました。
ちゃんと身分証明書も提出して年齢も登録してもらうのでサクラのような方や軽い方も私は連絡が来ませんでした。Facebookで知り合いは避けてくれるシステムも本当に助かります。同じ県でのグループなどで探していたら気づいたら知り合いだったりしたらすごく困るので。
だいたい50名位の方とメールを交換して長く続けたのは3名。実際に会ってみたのは2名でどちらもとても良い方でした。ネットでも出会いだからとかなり不安でしたが世界が広がった感じでした。
ただ、ヤリモクの男性がいるという口コミもありますので、女性は注意が必要ですね。

ヤリ目が多い
年齢詐称、年収詐称、すぐ会いたがる、すぐ個室に連れ込みたがる男が数人いました。
年収を高めに設定している男性は怪しいと思います。
また、同業者であるはずなのに、業界の事を知らなかったり、年収が高いはずなのに、安っすい時計や靴や財布だったり。
見分けやすいサインはいろんなところに出ているので、避けようと思えば避けられるかも。
子持ちとか低年収の人ほどまともかなと思える人も少なからずいるのも事実です。
マリッシュ(marrish)の体験談
マリッシュは使用して平均3カ月で素敵なカップルができています。
実際に使用して結ばれた多くの方から、幸せな口コミが多く寄せられています。

30代男性
必ず良い出会いはあります!
やりとりしている期間ではなく無理なく自分の中に入ってくる運命の相手は居ますよ!

30代女性
正直失敗もありました。でも一歩踏み出す勇気も必要だと思います。あと、作ったような写メは良くないかな(笑)
ネットでの出会いは不安もあるだろうし、半信半疑だと思います。私も最初は抵抗がありました。
ですが、実際登録してみるといろんなワクワクがありました。時代も時代。こういった出会い方もありなんだと今は思えるようになりました。
私はマリッシュさんがなかったら今の彼氏とは絶対出会えてません。幸せへの第一歩だと思って勇気を出すのもありだと思いますよ(^^)
マリッシュ(marrish)がおすすめの人
マリッシュは30代~40代の男女で、婚活をしたい人におすすめです。
そのため、年の差婚や中年婚したい人にも向いています。
結婚経験あり
シングルマザー
シングルファザーで再婚活
したいという方にもおすすめのアプリです。
>>>お勧めに該当しなかった方はこちらをどうぞ
マリッシュ(marrish)にはサクラがいない
マリッシュの評価が高い理由の一つは、サクラがいないということです。
出会い系サイトの運営会社が利益を得るために入れるアカウント。
ポイント制の出会い系サイトににおいて、ユーザーとメッセージのやり取りをしポイントを消費してもらい、ポイントの購入を促す。
運営初期のユーザーが少ないときに、人気があるように見せるために、運営会社が追加するアカウント
マリッシュは定額制を採用しているためサクラが入る意味がありません。
いくらメッセージのやり取りを行っても定額制であるため、業者の利益にならないためです。
また、マリッシュは人気の高いアプリであるためユーザーが多数います。
サクラを入れ、ユーザー数を多く見せる必要はなく、この理由からもマリッシュにサクラがいないことがわかります。
マリッシュ(marrish)に業者はいる
マリッシュには業者がいます。
出会い系サイトなどを使用しているユーザーに対し、自社のサービスを販売するアカウント。
サクラと業者は明確に区別されます。
業者は、別のサイトへ誘導し課金させようとしたり、LINEのIDを収集しようとしたりと厄介です。
そんなアプリの評判を下げる悪質な業者がマリッシュには残念ながらいます。
ただマリッシュの場合業者の数はほかのアプリと比べてもとてもとても少なくなっています。
それは、マリッシュの場合、運営会社がしっかりしており、管理・サポートに力を入れているためです。
また、運営会社では、「24時間の有人監視体制」を取っており、こういった悪質な業者の発生を抑えています。
こういった本気の姿勢を見ると評判が良いのもうなずけます。
マリッシュ(marrish)なぜサクラの噂があるのか
サクラがいない、業者も少ない、と評判の高いマリッシュですが、その一方で「サクラがいる」という情報がネットには上がっています。
なぜそのようなことが起きるのでしょうか?
その一つの回答として、「一般女性の対応がサクラのように見えるだけ」というのがあると思われます。
・メッセージを送っても返信がない
・会おうとすると拒否される
・連絡しても短文ばかり送ってくる
・すぐにLINEを聞いてくる
・なりすましや、ひやかしで登録している暇つぶしがいる。
こういったことが起きると、いくら評判が良くても、女性に対して「サクラ」なのでは?と疑ってしまいます。
しかし、これらは、一般女性が起こしているトラブルであり、サクラではありません。
マッチングアプリでは、男性が一日に受け取るメッセージは1~5件といわれています。
それに対し、女性は100件近くのメッセージを受け取るといわれており、上記のような対応をする女性が出て来るのもわかります。
そのためいくら高評価のアプリでも、相手の女性に気に入ってもらえる最低限のプロフィール作成、丁寧なメッセージのやり取りといったものは必要になってくるでしょう。
可愛い女の子と夜を楽しむのであれば、こちらの記事も参考にしてみてください。