【即】300以上の出会いアプリを検証してきた編集部が即出会いに繋がる出会いアプリTOP3を発表!


僕も長年出会いがなく、どうしたらお店で出会うような若く可愛い女の子との出会いに繋がるのかと悩んできました。
なんとかして若く可愛い女の子と出会いたい。そんな思いから出会いアプリの研究を始め、出会える出会いアプリと、出会えない出会いアプリの違いわかるようになり、3ヶ月前に若く可愛い女の子と出会うことができました。
出会いアプリの中には利用することによってトラブルに巻き込まれるような危険アプリもあるため、利用する際には注意が必要です。
今回は「ラブスタ」に潜入し評価してきましたので参考にしてみてください。

即会い
現実問題、即出会うというのは、ハードルが高いと言えます。ただ、即会いまではいきませんが、他のアプリと比べ圧倒的に出会いが早いアプリとなると PCMAXです。
僕も最初疑いながら利用していたのですが、1500円〜2500円程度使うだけでテンポ良く女の子と出会えてしまいました。
また、某有名雑誌に紹介されたとこもあり、若く可愛い女の子が集まることでも知られているアプリです。
可愛い女の子と即会いするのであれば PCMAXを使いましょう
ラブスタの口コミ評判

ラブスタとはどんなアプリなのでしょうか。どんなアプリであるかを知るためには、実際にアプリを使ったユーザーの声が反映されている口コミ評判を見ることが有効です。
ラブスタの口コミ評判をみてみましょう。
ラブスタ評判の良い口コミ

なし
ラブスタ評判の悪い口コミ

なし
ラブスタの評価|口コミに対して
ラブスタの投稿を見ると、1件も投稿がありませんでした。
運営が開始されてだいぶ経つアプリなのですが、口コミがないというのはあまり知られていないか、人気のないアプリなのかもしれません。
ラブスタにサクラや業者はいるの?

今回評価のため、ラブスタを2週間ほど使ってみたのですが、サクラや業者はいるようです。ここで何名か紹介しますので、騙されなように注意しましょう。
あいにょん

最初に紹介するのはあいにょんさんです。
プロフィール写真を見るとわかるのですが、ここまで可愛い女の子が出会いアプリを使うわけがありません。出会いアプリを使わなくても十分出会える容姿ですので、わざわざ出会いアプリなど使わなくても良いでしょう。
プロフィール写真があまりにも可愛いようでしたら、サクラや業者を疑いましょう。
るみ

次に紹介するのはるみさんです。
いきなり電話番号を要求していますが、まず一般女性において、いきなり電話番号を聞いてくる人はいませんし、電話したいなんて行ってくる人もいません。
どんな相手であるかわからないのに電話したいという女の子はいませんよね。いきなり個人情報を要求してくるような女の子は注意しましょう。
ラブスタの料金

ラブスタの料金は適正に設定されているのでしょうか。
ラブスタはポイントを使って女の子とやりとりをすることができます。ポイントは以下のように購入することができます。

表を見るとわかりますが、1pt=10円となっています。
ラブスタでは1回メッセージを送るのに29pt消費しますので、1回メッセージのやりとりをするごとに290円かかることになります。この料金設定は高額です。
しっかり女の子と出会える高評価の出会いアプリですと、1回メッセージを送るのにかかる料金は50円が相場です。そう考えると、ラブスタの料金は高評価出会いアプリの約6倍も高く設定されているため、気軽に使えないことがわかります。
ラブスタの使い方

ラブスタは以下のように使うことができます。ただ、料金が高額であるため、あまり使いすぎ何ように注意が必要です。
ここでは基本的な、メッセージのやりとりを行う方法について紹介します。
1.検索で女の子の一覧が表示されますので、メッセージを送りたい女の子を選択します

2.プロフィール画面で「チャットする」を選択します

3.メッセージ入力画面でメッセージを入力し送信します
ラブスタの退会

ラブスタは以下の手順で退会することができます。個人情報を残さないためにも、手順に従って退会するようにしてください。
1.マイページで「設定」を選択します

2.設定画面で「退会」を選択します

3.退会確認画面で「はい」を選択します

ラブスタの運営会社情報

利用料金の高いラブスタですが、どんな運営会社が運営しているのでしょうか。ここで運営会社の実態がわからないようですと、いよいよ雲行きが怪しくなってきます。
早速ラブスタの運営会社について見ていきましょう。

運営会社 | – |
住所 | 東京都港区浜松町1丁目27-4 |
運営責任者 | 小湊亜沙美 |
電話番号 | – |
インターネット異性紹介事業届 | 不明 |
上場証券取引所 | – |
ホームページ | なし |
運営会社名不明

アプリ内を探したのですが、運営会社の名前を知ることができませんでした。ただ、運営責任者の名前が「小湊亜沙美」だということはわかりました。
しかし、この人物が信用できる人なのかということは一切わかりませんし、運営会社の実態はわからないと言えるでしょう。
また、運営会社の住所が「東京都港区浜松町1丁目27-4」となっているのですが、地図で見ると一棟のビルが見つかります。しかし見る限り人が入っていないようなビルですので、本当に運営会社が入っているのか疑問が残ります。
連絡先はメールのみ

連絡先としてメールアドレスが公開されているのですが、連絡を取りたくても、このメールアドレスにはメールを送らない方が良いでしょう。
メールを送るということは、実態のわからない運営会社に自分のメールアドレスを知られてしまうことと同じです。
運営会社の実態がわからない今、メールを送るのはリスクが高いと言えるでしょう。
届出がされているのか不明

ラブスタの広告画像を見ると「即見つかる会える」のように出会いアプリのようなフレーズが並びますが、「インターネット異性紹介事業届け」を行なっているか不明です。
異性交際を目的とした出会いアプリを運営する際、管轄の警察署に「インターネット異性紹介事業届け」の提出を行わなければいけないのですが、ラブスタが届出を行なっているか不明です。
明記されていないということはおそらく届出はしていないものと思われます。
ラブスタの評価

上ではラブスタについて紹介してきましたが、どうだったでしょうか。
編集部の評価としましては、利用料金が高い出会えない系アプリ、という評価です。
ここまで利用料金が高いアプリ珍しいと言えます。ラブスタで1回メッセージを送るのと、他のアプリで6回メッセージを送るの、どちらが楽しめるのか、出会いに繋がるのかは明らかだと思います。
利用料金が高すぎますし、運営会社の実態もわからないアプリですので、今のところラブスタを利用するのは控えたほうが良いでしょう。
出会いアプリの中には、即女の子と出会える高評価の出会いアプリが存在します。即女の子と出会いたいのであれば、高評価の出会いアプリを使いおましょう。

300個以上の出会いアプリを検証し、サクラや業者はいるのか、口コミや評判や、評価はどうなのかについて評価してきた「マッチングアプリ選びの教科書」編集部ヨシタカです。
今回は「ラブスタ」に潜入し、評価してきました。
結論から言いますと、ラブスタは利用料金が高く、即見つかりませんし、即会えないアプリです。
出会いアプリの中には即出会える高評価の出会いアプリが存在します。即出会うのであれば高評価の出会いアプリを使いましょう。