僕はこのアプリを選び3カ月後に彼女を作ることが出来ました!|彼女が出来るアプリを見に行く>>>

カップリンク(CoupLink)を「街コンジャパン」が主催する街コンに参加し、登録した人も多いはずです。
このカップリンクですが、ほかのアプリと退会方法が異なっています。
知らないと思わぬ損失を出してしまうかもしれませんので、手順にしたがって対応してください。
3カ月後に彼女がいる未来を掴む
Pairsでは毎月8000人に恋人ができています。
また利用者の4人に1人に彼女ができ、その内の80%の人が「3カ月以内に恋人が出来た」と答えています。
3カ月後に彼女がいる未来を掴みましょう
関東圏の方はOmiaiとの併用がおすすめです
Omiaiで3カ月後に彼女がいる未来を手に入れる(関東圏の方はこちらも推奨)>>>
- カップリンク(CoupLink)退会できない理由
- カップリンク(CoupLink)退会したい時やりがちなこと
- カップリンク(CoupLink)退会の仕方
- カップリンク(CoupLink)退会の仕方|有料会員の退会手順
- カップリンク(CoupLink)退会の仕方|無料会員の退会手順
- カップリンク(CoupLink)再登録の方法
- 他のおすすめアプリを探す!
- 安心安全でしっかり出会えるアプリはどれ?
カップリンク(CoupLink)退会できない理由
カップリンクが退会できないとこの記事に多くの方がいらっしゃっています。
おそらくそれは、「退会したはずなのに料金が発生している」からではないでしょうか?
カップリンクでは、有料会員と、無料会員では退会の仕方が異なります。
有料会員の方が、普通に退会手続きを行っても料金が発生しづづけます。
現在カップリンクを退会したはずなのに、料金が発生している方は、以下の手順に従って退会手続きをして下さい。
カップリンク(CoupLink)退会したい時やりがちなこと
カップリンクを退会したい時にやりがちであるのが、アプリの削除をするということです。
アプリを削除しただけでは、退会手続きが行われませんので注意しましょう。
また、カップリンクへ登録することより、運営会社である株式会社リンクバルへも登録が行われ、リンクバルIDが発行されます。
アプリを削除しても、リンクバルID、登録情報も削除されることはありませんので注意が必要です。
カップリンク(CoupLink)退会の仕方
早速退会手続きを行っていきましょう。
有料会員、無料会員で手続きが異なりますので、手順に従って、退会してください。
有料会員の方は、自動更新手続きが完了してから、無料会員の退会手続きへ進んでください。
カップリンク(CoupLink)退会の仕方|有料会員の退会手順
有料会員は、通常の手続きの前に自動更新を停止し、有料プランを解約しなければいけません。
停止しないまま、退会をしても、退会後自動的に支払いが発生します。
次の手順で自動更新停止の手続きを行ってください。
ここではiPhoneの場合の手順を紹介します。
カップリンク(CoupLink)退会の仕方|無料会員の退会手順
ここでは無料会員の退会手順について紹介します。
1.「マイページ」にある「各種設定」をタップする

2.「各種設定の「お問い合わせ」をタップする

3.「退会したい」をタップする

4.「退会理由」を選択する

5.「確認」をタップする

6.「確認事項3つにチェックを付け、「退会申請」をタップする

AppStoreまたはGooglePlayで有料会員やプレミアム会員にご登録したお客様は、各ストアにて自身で自動継続課金を止めていただく必要があります。
退会するとすべてのデータは削除され、再登録しても退会以前のデータを引き継ぐことはできません。
CoupLinkを退会してもリンクバルID会員は退会とならず、別途お手続きが必要となります。
以上を確認したうえで、退会手続きを行いましょう。
7.「退会する」をタップする

8.退会完了

カップリンク(CoupLink)再登録の方法
以前はリンクバルIDが残っている場合、同じメールアドレスでの登録が出来ないようになっていました。
しかし、2020/02/12時点では、リンクバルIDが残った状態で「新規登録」「ログイン」どちらを選んでも個人情報入力なしで登録が可能になっています。
おそらくリンクバルIDの登録情報があるため、すぐ登録が可能なのでしょうが、個人情報がのこるのが嫌なのであれば、リンクバルIDの削除も行う必要があるようです。
再登録は、基本的には新規登録と同じやり方で可能です。
状態として志賀うのは、新規登録時に作られたリンクバルIDが残っているということ。
再登録の際、このリンクバルIDを利用する必要があります。
再登録の際、新規登録から以前のメールアドレスで登録を行おうとすると、以下のようなエラー表示がされます。
そのため、以下の「リンクバルIDでログイン」から再登録をしてください。
他のおすすめアプリを探す!
カップリンクが自分に合わなかった、もっと良いのがないかな?と思いましたら、以下の記事を参考にしてみてください。
安心安全に使え、マッチング率の高いアプリも沢山あります。
自分に合ったアプリを探してみてください。
安心安全でしっかり出会えるアプリはどれ?
安心安全でしっかり会えるアプリとしてまず使いたいのが「Pairs(ペアーズ)」です。
CLASSUやananで広告を出している事もあり、20代~30代の女性が多く利用しています。「こんな相手と付き合いたいな」という人が、まず見つかるアプリとしても知られています。
会員登録は完全無料になっていますが、マッチング後のメッセージのやり取りは有料(月々1320円~3590円)になります。しかし、ペアーズ利用者の4人に1人は恋人ができて、内80%の人は「3カ月以内に恋人が出来た」と回答しています。
「1万円以内の会費で、たった数ヶ月で恋人が出来る」というのは、マッチングアプリの中でもとても優秀です。
一つだけデメリットをお伝えすると、Pairsは会員数が多い(=競合が多い)ため、「関東圏」にお住まいの方は、目当ての女性とマッチング
に進みにくいという側面もあるということです。
関東圏以外にお住まいの方には間違いなくPairsを、関東圏にお住まいの方は、Pairsに加えて、競合が少なくまじめな人が多い「Omiai」にも
登録することで、「妥協、後悔」なんてことを考えずに婚活を進めることが出来ますよ!
こんにちは。
45個以上のアプリに潜入し、使い心地を調査してきました「婚活選びの教科書」編集部ヨシタカです。
今回はブライダルネットに潜入して調査してきましたので報告します。